ニュースダイジェストの制作業務
Wed, 18 September 2024

小林恭子の
英国メディアを読み解く

小林恭子小林恭子 Ginko Kobayashi 在英ジャーナリスト。読売新聞の英字日刊紙「デイリー・ヨミウリ(現ジャパン・ニュース)」の記者・編集者を経て、2002年に来英。英国を始めとした欧州のメディア事情、政治、経済、社会現象を複数の媒体に寄稿。著書に「英国メディア史」(中央公論新社)、共著に「日本人が知らないウィキリークス」(洋泉社)など。

アマゾンのレビューは「フェイクがいっぱい」? 消費者協会が報告
- あえて偽情報を書く人も

レストランを予約する時や旅行の計画を立てる時、皆さんは何を「決め手」としていますか?ネットのレビューを参考にする方は多いのではないでしょうか。筆者もそんな一人です。悪いレビューも良いレビューもどちらも読みますが、高評価のレビューがたくさんついている場合、その商品の信頼性が高まりますよね。「こんなにたくさんの人が素晴らしいと言っているのだから、良い商品に違いない」、と。

4月中旬、こうしたネット・レビューに対する私たちの信頼感を大きく揺るがせる、ある調査結果が出ました。独立組織「消費者協会」(ブランド名「Which?」)が、オンライン小売大手「アマゾン」のサイトに載っている商品で最高の評価(5つ星)がつけられたものの中で、その大半のレビューが偽物であったと報告したのです。

Which? は、14種の家電・PC周辺機器を対象に調査したそうです。例えばヘッドフォンの場合、アマゾンのサイトでヘッドフォンを検索し、レビューの平均スコアによって並べかえてみたところ、最初のページに出たのは全てが専門家でも聞いたことがないようなメーカーの商品でした。さらに表示された商品の71%には5つ星の評価がつき、87%が実際に商品を購入したのかどうか検証できない人によるレビューでした。「Celebrat」という非常に知名度が低いメーカーによって製造されたヘッドフォンには、439件のレビューがついていましたが、そのどれもが5つ星で、実際に購入したかどうかが分からないレビュアーたちによって同じ日に投稿されていました。5つ星評価が続くので、「すごく良い製品なのだろう」と見た人は思うに違いありません。実際にそうなのかもしれませんが、ちょっとおかしい感じもしますよね。

Which? がアマゾンにこの調査結果への返答を求めたところ、「偽のレビューは、たった一つだとしてもあるべきではない」、と答え、さらに「レビュアーと販売者の両方に同サイトに参加するための明確なガイドラインがあり、ポリシーに違反しているユーザーに対しては停止、禁止、および法的措置を講じる」と述べたそうです。

英国規格協会(BSI)はオンラインの販売業者に対して任意のガイドラインを設定し、「実際に商品を購入した人からのレビューかどうかを検証する」「利用者が不適切と思われるレビューに対し注意を喚起できるようにする」ことなどを定めています。

Which? が昨年9月に行った調査によると、2000人余りの成人オンライン買い物客の中で97%がオンライン・レビューを参考にしているようです。競争・市場庁の計算では、オンライン・レビューを参考にした買い物は年間230億ポンド(約3.3兆円)に上っています。

偽のレビューを見分けるための方法として、Which?は「星の数だけで判断せず、レビュー内容を吟味する」「レビューの日付を確認する」「購入者によるレビューかどうかを確認する」などを勧めています。高評価ばかりが続く商品には注意が必要だそうです。

一方で、嘘のレビューをあえて書く人もいます。BBC ニュースの記事(4月17日付)には、アマゾンの商品を無料でもらう代わりにレビューを書き、お金を稼ぐ男性の例が出ています。誰が書かせているのかはこの記事では明確になっていませんが、彼のレビューは「購入者」によるまともなレビューとして読まれることになります。また、自分が働くレストランを宣伝するために、ソーシャル・メディアやレビュー・サイトに高評価を書き込む女性の例も紹介されています。さらに、個人情報を盗まれてしまい、自分に成り済ました人物がレビューを書いていた場合もあったそうで、「誰かのレビュー」が価値を生み出し、貨幣のように売買されている状況が見えてきます。偽のレビューを出す側と、そんなレビューを追放しようとする側によるいたちごっこが続いています。

キーワード

Which?(ウィッチ?)

独立組織「消費者協会」のブランド名。1957年発足。商品やサービスについての十分な知識を消費者に与えることを目的として、出版物の発行、調査・研究、商品やサービスのテスト、消費アドバイス、消費者の権利の向上活動などを手掛ける。有料購読者(約68万人)による購読料が主な収入。会員を含む支援者は130万人以上。
 

Sakura Dental 24時間365日、安心のサービス ロンドン医療センター 日系に強い会計事務所 グリーンバック・アラン Dr 伊藤クリニック, 020 7637 5560, 96 Harley Street

Keio-Academy_202409 JRpass

英国ニュースダイジェストを応援する

定期購読 寄付
ロンドン・レストランガイド
ブログ
バックナンバー